日本版PICシンボル講習会 (2016年3月5日(土) 開催予定)
―シンボルの認知と実践的指導ー

今回の講習会は、午前中に認知心理学の観点から、シンボルの認知にも関わる認知バイアスについて北神先生からお話していただきます。午後から実践編として、利用者の発達を考慮したシンボルの指導方法と、知的障害者が余暇を充実して過ごせるためのシンボルの利用方法を報告します。

また、PIC研究会が約200個制作した新作シンボルについて報告します。多くの方の参加をお待ちしています。また、総会も行いますので、会員の皆様はご参加ください。

プログラム

総合司会 井上智義(同志社大学)

10:30~12:00 「色眼鏡は避けられない?:知覚,記憶,思考,メタ認知
         におけるさまざまな認知バイアス(認知の偏り)」
   北神慎司(名古屋大学)
12:00~13:10 昼休み(理事会)
13:10~13:30 総会
13:30~14:30 発達を考慮したやりとりを豊かにするシンボルの指導
   藤澤和子(大和大学)
14:30~14:50 大まかな時間の流れを理解し余暇の充実を図る取り組み
   佐藤祥弘(大阪府障害者福祉事業団 大阪府立金剛コロニー)
15:00~15:45 新作PICシンボルの作製時の配慮事項
   小林美津江(大阪府障害者福祉事業団 大阪府立金剛コロニー
         日本PIC研究会シンボル開発委員会)
15:45~15:50 シンボル制作についてのPIC研からの提案
   永野 建一(元 京都市立東総合支援学校)
15:50~16:00 質疑まとめ               

▼日時
2016年3月5日(土)
10:30~16:00(受付10:00から)

▼場所
同志社大学今出川キャンパス良心館407番教室
(地下鉄烏丸線「今出川」駅下車、地下鉄今出川駅の3番出口)

▼定員
50名

▼参加費
会員3000円(参加費1000円と年会費2000円) 非会員3000円
新規会員3000円(参加費1000円、年会費2000円)
*当日、入会を受け付けます。

▼申し込み方法
氏名、ふりがな、住所、メールアドレス、所属を明記の上、以下のメールアドレス先にお申し込みください。こちらから受け付けの確認のメールを送らせていただきます。(k009_ の0は数字、_ は、アンダーバーです。)

申込先メールアドレス:

アクセスマップ